- 2022年03月22日 22:17 勝者はルクレール。しかし、ヒーローはケビン・マグヌッセン。
- 2022年03月22日 22:11 il vincetore e’ leclers pero’ il pilota del giorno e’ kevin magnussen
- 2022年03月17日 20:14 レギュラー番組がなくなったり、フリーだからできること。
- 2022年03月10日 11:54 客層に合わせたネタをやることの重要性。
- 2022年03月08日 11:49 TEPPENハニーを見てきました。
- 2022年03月06日 01:50 ある意味、情報戦で優勢のウクライナ。
- 2022年03月01日 10:33 ウクライナの状況を見て思う。
- 2022年02月21日 09:35 お笑い芸人の受けも外的要因が大きいと思う。
- 2022年02月17日 13:56 プロゲーマーたぬかなの配信での舌禍事件に思う。
- 2022年02月10日 14:23 諦めが肝心とはいうが諦めが悪いことが美しいこともある。
- 2022年02月04日 01:31 タダノリモンスターの面白さを感じた夜。
- 2022年02月03日 01:24 ホンダかホンダ以外の何かか。
- 2022年01月29日 10:49 相撲協会の判断基準に疑問を感じる。
- 2022年01月27日 03:13 プチェッティカワサキはオーリンズを使用。
- 2022年01月27日 02:56 allora la squadra di emilia romagna cambia la schieda per la vittoria!
- 2022年01月19日 00:00 高額納税者の考えること。
- 2022年01月18日 00:04 あれから27年。
- 2022年01月11日 15:22 TBSラジオの「伊集院光とらじおと」が終了。
- 2022年01月10日 21:10 客に媚びるのはどうかと思うが、客に刺さるネタをやる芸人は素晴らしい。
- 2022年01月10日 02:02 予定調和を崩した時に新しいものが生まれる。
- 2022年01月10日 00:15 同じネタでありながら、芸人の変化を感じる。
- 2022年01月08日 22:59 桂文枝が「新婚さんいらっしゃい」を勇退。
- 2022年01月07日 09:16 ストロング小林さん死去。
- 2022年01月06日 23:06 予想を裏切らず、期待を上回るちょーちんあんこー。
- 2022年01月06日 21:59 新しい発見を見る喜び。面白い芸人を見つける楽しさ。
- 2021年12月31日 11:50 ダニーロ・ペトルッチがダカールラリー出走。
- 2021年12月31日 11:41 allora comincia la nuova sfida del pilota di terni!
- 2021年12月31日 11:14 実力のあるお笑い芸人の観客動員を考える。
- 2021年12月20日 20:22 M1グランプリ2021のチャンピオンは錦鯉。
- 2021年12月11日 12:31 芸人の解散と引退について思う。
- 2021年12月09日 21:35 お笑いコンビの解散や引退報道をよく目にする。
- 2021年12月04日 00:55 面白いものが作れたり物事が変わるのは一瞬だ。
- 2021年12月04日 00:06 東京の夜の七時の地下ライブ。
- 2021年11月29日 17:09 強いところも弱いところも見せるのか見せないのか。
- 2021年11月23日 10:52 スーパースターの誕生が地殻変動を起こす。
- 2021年11月22日 18:11 思いもよらぬ面白さを味わった池袋の昼。
- 2021年11月21日 23:48 いい芸人の条件とは何だろうか。
- 2021年11月20日 12:42 スーパーバイク世界選手権最終戦はインドネシア。
- 2021年11月17日 23:58 泣くなよのコントを見て90年代J-POPのグループを思い出す。
- 2021年11月13日 10:32 占いを信じられない。
- 2021年11月11日 23:11 客に刺さるネタをする演者、面白い人を発見する客。
- 2021年11月10日 01:31 古舘伊知郎のトーキングブルースの感想を読んで思う。
- 2021年11月09日 17:37 ちょーちんあんこーのじゅんこBAN!BAN!さんの配信が面白い。
- 2021年11月09日 14:54 見た目ブスは構わないが、心根がブスなのは嫌だ。
- 2021年11月07日 13:08 イメージを離れたことをやることをやりたい演者。それを見て喜ぶ客。
- 2021年11月03日 17:20 大林素子さんがお笑い番組の審査員をするのはありだと思う。
- 2021年11月02日 13:20 欲深さや快楽への追及が素晴らしいものを作る。
- 2021年11月01日 23:41 遊び心と実験と下らなさと。
- 2021年10月29日 00:50 ミスキャストに思えるが、そうでないこともある。
- 2021年10月28日 01:21 プロ野球の解説の優勝予想は難しいのか。
- 2021年10月22日 00:36 ラムズ解散。
- 2021年10月16日 00:01 ミロス・フォアマンの最高傑作は何だろうか。
- 2021年10月14日 03:45 この時期に「太陽を盗んだ男」を見た。
- 2021年10月13日 00:48 与田監督退任。
- 2021年10月07日 10:32 変化したがる表現者、求めない消費者、面白がる観客。
- 2021年10月06日 09:23 お笑い芸人のパワーの大きさを若手とは言えない芸人から感じる。
- 2021年10月05日 23:36 知らなかった面白い芸人を知った喜び。
- 2021年10月01日 17:49 バラエティー番組のキャスティングは賞レースの成績が重要視されるのか。
- 2021年09月28日 10:25 白鵬引退へ。
- 2021年09月27日 23:33 The Wの準決勝進出メンバーを見て思う。